nishi.org 西和彦のエッセイ

Xへのポスト

#1181 追加のコメント

2023-12-02

オランダで出演されるお二人は
上野の報告会にはお出になりません

紛らわしい告知をしてごめんなさい

私関係だけがご報告をします

#1180 お知らせ

2023-12-01

12月26日に1300時から1600時に
東京上野で
msx devconオランダ報告会をすることになりました

会場設営のため出席希望の方だけいいねをお願いします

最新のmsx0とmsx3についてお話しさせて頂きます

無料です
msx0の即売もします https://t.co/gvTRzpwlnj


#1179 お知らせ

2023-11-21

c2を
c2ー1
c2ー2
c2ー3
に広げました https://t.co/BbXJBxoIRQ


#1178 ATOMが低調なので、C2に危機感を持っています

2023-11-20

ベース(黒いところ)だけ3つを14800円 WATCH買われた人向け

ベース3つにATOMひとつを20000円のコースを

新しく作ろうかなと考え始めました https://t.co/vfWVo7THdQ


#1177 お知らせ

2023-11-17

今晩2400時から第二回のクラファンが始まります
皆さん、よろしくお願いします

▼【A2】【MSX0 Card】MSX技術を活用した新世代IoTデバイス
https://t.co/Dnejm1YXUx

▼【B2】【MSX0 Watch】MSX技術を活用した新世代IoTデバイスhttps://t.co/sU2Rx3GPNC

▼【C2】【MSX0…

#1176 ビックリなお知らせ

2023-11-15

msx0のLTEモデムにsimカードのプリペイド型をオマケに付けることにしました

詳しくは今から詰めますが
クラファン2スタートまでに決めたいと思います

クラファン1のLTEのお客様にも同じものをオマケで付けることにしました
遅れているし… https://t.co/0wyzIjLMEz


#1175 お伺い

2023-11-14

12月の上旬にアムステルダムでdevconがありmsx3を発表しますが
帰って来てから報告会を東京でしたらご参加を希望される方は

いいね

でお知らせください
msx3のsdk の追加注文もお受けしたいと思います https://t.co/DHoBRx3aIT


#1174 新規開発のお知らせ

2023-11-10

msx0stampをプログラムし直して
Z80のピンに刺さるようにして
全てのmsxをmsx0にアップグレードする基板を作ることにしました

これでmsx1、msx2、msx2+に
msx0の機能が付いて
インターネットと
IOTに
繋がります

キモはWIFIです

オマケに半田ごてと吸着リボンをつけたりして! https://t.co/L4EEl77LfC


#1173 お知らせ

2023-11-09

PLAN Fが完成近し

Loraモジュールをつかったモデルが動いています
ご注文いただいた皆様にはLoraモジュールを合計2個おとどけすることにしました
だって、もう一つないと、受け取っても動かないから
お待たせしていますし

PLAN GのPOEが動いています

WIFIより楽です
スイスイ動きます https://t.co/sOT6lJMumO


#1172 msx0の商品サイクルはいかにという質問に

2023-11-06

m5社が出すメインのesp32ベースの商品をこれからも必ずサポートしてゆきたいと思っています

そうすることで多様なIOTの世界のニーズを充足して広げることが出来ると思うからです

#1171 2023年11月5日のポスト

2023-11-05

昔からのユーザーも
新しいお客さんも
満足してもらえるmsx3でなければと思います

#1170 Pcやスマホは買い換えるけどmsx3を買ったmsxのユーザーは持ってるmsxは絶対に売らないと思います

2023-11-05

パソコンが好きということは
そういうことではないかと思います

#1169 2023年11月2日のポスト

2023-11-02

来年イタリアのピサで行われるmsx デブコンのポスターが出来ました https://t.co/p0kX560R67


#1168 悲しい言い訳

2023-10-27

「届いていないのにAMAZONで売るのは怪しからん」
「送るはずのものを売るんだろう」というポストをいただきました

そんなことをしたら、犯罪ですよ
そんなことをするわけないじゃあありませんか

すこし長くなりますが、遅れている理由を以下にご説明したいと存じます…

#1167 価格決定のタネ明かし 正確向上版

2023-10-27

クラファン 26000円 センサー無し
AMAZON   8000 円
アカシック5%2000円  販売元
消費税10% 4000円  上納金
合計    39800円

#1166 おしらせ

2023-10-27

MSX0のキャンセル分をAMAZONで売ることになりました
税込みで39800円です
MSX0Stack+FACE2

OK来たけど手続き中なのでオープンは2,3日後かも

#1165 おしらせ

2023-10-26

PLAN A
PLAN B
PLAN C
PLAN D
の発送が終わりました
センサーは取り込み中で遅れています
別送です

PLAN E
PLAN F
PLAN G
のLTE,LORA,POEについては
本体と通信のシステムソフトのテストに取り組んで、
完成させてからになりますので、もうしばらくお待ちください

#1164 お知らせ

2023-10-25

クラファン2について打ち合わせをしていますが
きびだんごが定めるクラファンの期間が最長でも59日ということで

2023年11月18日0000時 土曜日からになりました

とりあえずお知らせします

#1163 ご報告

2023-10-23

郵便番号154宛のmsx0は2つありましたが2つとも配達は終わっていました

お騒がせしてすみませんでした https://t.co/vweEFSgDI9


#1162 お知らせ

2023-10-23

「Lipoの発火原因は
製造後の圧力など物理的要因と、
製造過程の異物混入や
セパレーター損傷等内因的なものがほとんどで、
まともな回路ならマスタースイッチはなんの対策にもならない。」

と言われてしまいました
経年多充電による電池の劣化を無視しておられる…

#1161 充電池の発火について

2023-10-22

充電池の発火事故はテスラをはじめ電気自動車で起きていますが、とても怖いです

携帯でも起きて、死亡の例もあります

今回MSXを商品化するにあたって、次のように考えました

1.事故を起こしたことがないメーカーに作ってもらう…

#1160 緊急 msx0をお求めいただいた皆様へ

2023-10-22

ゆうパックのトラックが燃えたという報道がありました

これとmsx0を関連付けるツイートをされた方がいらして抗議しました

こういう事が起こらないために念には念を入れてmsx0には充電池にマスタースイッチを特注で付けました… https://t.co/xjadcedl2T


#1159 緊急 msx0をお求めいただいた皆様へ

2023-10-22

ゆうパックのトラックが燃えたという報道がありました

これとmsx0を関連付けるツイートをされた方がいらして抗議しました

こういう事が起こらないために念には念を入れてmsx0には充電池にマスタースイッチを特注で付けました…

#1158 クラファン2の値段の根拠

2023-10-19

詳しく説明が足りなかったと申し訳なく思っています
値決めのロジックをご紹介させて下さい

MSX0Stack+FACE2は3万円だったし
MSX0Stackは2万円だったし
その値ごろ感で
MSX0Cardは2万円と決めました

watch のM5StackS3は2万円
Stick watchは1万円
Atom… https://t.co/wWxYWux51J


#1157 重大な訂正

2023-10-16

2923年1月→2023年

訂正してお詫び申し上げます

#1156 お知らせ

2023-10-16

### プレスリリース 2023年10月16日1400時

#### NPO法人IOTメディアラボ、MSXの技術を活用した新世代IOTデバイスを開発

####1. 概要…

#1155 msx 記者会見zoomの

2023-10-16

ミーティング ID: 842 2867 1545
パスコード: 619059

です
1400から

よかったらどうぞ

#1154 2023年10月14日のポスト

2023-10-14

この2つのマニュアルは
アカシックライブラリで読めるし
ダウンロードできるようになりました

#1153 お知らせ

2023-10-13

MSX0 CardでMSXDOS,MSXBASICなど全部動きました
いまさっきです

世界に一台しかないPSRAM2M付のCPUにアップグレードしてもらった奴です

これにPC8201のビジュアルシェルを載せて、表計算と日本語ワープロとテレコムソフトを載せます https://t.co/AiiXfmHPHb


#1152 おまけ

2023-10-13

ATOMでもMSX0が動きました

実は僕、LEGO大好きなのです

MSX0 IOTシリーズは小さくてもパワフルです https://t.co/xh8i54vmDZ


#1151 お知らせ

2023-10-13

MSX0 CardでMSXDOS,MSXBASICなど全部動きました
いまさっきです

世界に一台しかないPSRAM2k付のCPUにアップグレードしてもらった奴です

これにPC8201のビジュアルシェルを載せて、表計算と日本語ワープロとテレコムソフトを載せます https://t.co/xWRwI2k47u


#1150 お知らせ

2023-10-13

アカシックライブラリーで
MSXマガジン 0号
MSXマガジン 1号
が公開されました

どうぞお楽しみください
これからも毎週金曜日に2号づつ公開します
BOOK ON DEMANDもサポートしてゆく予定です https://t.co/VHm4SjzP5r


#1149 2023年10月11日のポスト

2023-10-11

本日 プランB
発送開始しました

#1148 大雨の影響で郵便局に持ち込み延期になりました

2023-10-10

明日は晴れるみたいです

#1147 お知らせ

2023-10-09

MSX0AtomRingはまだスケッチですが
お知らせします

下のベースはブラックですが
Atomは透明で8色あります

WifiとBTとGroveとUSBとmicroSDと電池で
スマホからリモコンして
なんかいろいろできそうでとてもうれしいです https://t.co/8gxPiufL1s


#1146 お知らせ

2023-10-09

M5からMSX0AtomBoyのSDカードについての
詳しい写真が届きました

先日POSTした写真がはっきり写っていなかったので

インターネットからのダウンロードと
SDカードが
MSXROMカートリッジに加えて次のソフト流通メディアになるような気がします https://t.co/1PtZ841Ov1


#1145 2023年10月8日のポスト

2023-10-08

2年もかけるのはやめてくれとメールが来たから
週2冊金曜日で復刻します
これなら1年で100冊できます
ふうっ

#1144 2023年10月8日のポスト

2023-10-08

貸してくれる人が見つかりました
お騒がせしました
皆様、ありがとうございました

#1143 お願い

2023-10-08

どなたかMSX-C ver1.1 のマニュアルをお持ちの方はいらっしゃいませんか

お持ちでしたら、是非貸してもらえませんか

お願いします

#1142 2023年10月8日のポスト

2023-10-08

スキャン始めました https://t.co/Zyr0HYHhkT


#1141 お知らせ Stamp3兄弟

2023-10-07

明日は法事に行くのでポストできません
よって本日の最後にクラファンの5番目の兄弟をご紹介させていただきます

StampS3関係のMSXです

まず、組み込み用のMSX STAMP S3
1.27ミリのピン付きです

それからMSX CAPSULです STAMP S3に電池とか色々つけたやつ… https://t.co/9HQbTfHXhD


#1140 お知らせ MSX0Card 三兄妹

2023-10-07

MSX0Cardの新しい写真ができました

LTE、Loraはモジュールで提供することになりました
技適OKです

もちろんMSX-DOS,MSX-BASIC,MSX-PLAN,MSX-WRITEが実装されています

16日に発表します https://t.co/XslrcrFl4x


#1139 訂正

2023-10-07

PLAN Bは出荷優先にして、マニュアルはアカシックからダウンロードしていただくことにしました

#1138 MSX-CとMSX-Cライブラリーのマニュアルについて

2023-10-07

PlanAの皆様、上記2本のソフトのマニュアルが、SDに入っていませんでした

一切合切のSDを見ながら、「ANSIのCにしなければね」という私の指示が、「非ANSIのMSX-Cはいらない」と間違って伝わり、pdfを作らなかったことが分かりました…

#1137 お知らせ

2023-10-07

msxマガジンの復刻を始めていますが
最初の号から毎週金曜日に出していくことにしようと思っています

月刊誌だったものを週刊で40年後に復刻版を出すことでmsxの上り下りをタイムマシン的に追体験していただけると思います…

#1136 お知らせ

2023-10-06

MSXマガジン 第二弾がアカシックライブラリーで掲載されました

https://t.co/FmQZ7NNIUr

今後、週一以上で一冊づつ、掲載を増やしていきます
一年以内に全冊アップして行きたいです

読むのは無料です
プリントはAMAZONのPODになる予定です… https://t.co/4hGWXZ3EYf


#1135 お知らせ

2023-10-05

MSX0フラファンのPLAN Aの発送が全部終わりました
お待ちいただき誠にありがとうございました

次はPLAN Bです 週末はコピーして、来週から発送を始めます

PLAN C Dは センサー待ちです

PLAN E F Gは通信ドライバーのIOT BASIC組み込みの調整に時間がかかっております… https://t.co/WTwlN10Foo


#1134 2023年10月5日のポスト

2023-10-05

d4eの鈴木社長によると
EGG msx0は16日を目処に発表することで進めているとのことです https://t.co/CId9vreBU3


#1133 まずみんなに読んでもらうことが大切なので無料です

2023-10-01

MSXマガジン 全巻を掲載します

MSX関連の単行本は、著者に印税を払わなければならないので、有料になります
価格は印刷代を調べて調整中です
もうすこしお待ちください…

#1132 お知らせ

2023-10-01

いろいろと不具合を解消して、
MSXマガジンがアカシックライブラリーで掲載されました
https://t.co/FmQZ7NNIUr
今後随時掲載を増やしていきます

読むのは無料です
プリントはAMAONのPODになる予定です

#1131 お知らせ

2023-10-01

msx0stamp s3 の電子工作用の単体msxです

1個
5個
10個
のセットがあります

ソフトはいろいろ入っています
パソコンにつないでリモートデスクトップからプログラミングします

色はmsxブルーです https://t.co/x1CKnuhKzU


#1130 お知らせ 再送信

2023-09-30

msx0watch 三兄弟妹です

Watch Stack S3 カメラ付き

Watch Stick S3

Watch Aton S3

です https://t.co/zovCPuiUvu


#1129 お知らせ

2023-09-30

msx0watch 三兄弟妹です
m5stackのcpu はカメラ付きのs3です

#1128 お知らせ

2023-09-30

msx0watch 三兄弟妹です https://t.co/NwCmCglh3E


#1127 2023年9月29日のポスト

2023-09-29

AtomRingを 100円ルーペで操作中
ルーペは強力です https://t.co/3La8xid7LF


#1126 お知らせ ATOM3兄妹について新しいクラファン2の一部です

2023-09-29

MSX0Atom 三兄妹

3タイプあって、
 AtomBoy
 AtomRing
 AtomNetsuke
です
全部S3
WIFI BT
電池付き(新規開発)
MSXDOS1,2
MSXBASIC1,2
その他の一切がっさい
が入っています
ATOMのケースの色は半透明8色です
赤… https://t.co/eL7rsT4X9F


#1125 お知らせ 訂正

2023-09-28

m5stackがCardcomputerをリリースしたので IOTメディアラボもお知らせします
正式には10月16日に
新しいクラファン2の一部です
MSX0Card 三兄弟 3タイプあって、
 無線モデムなし
 Loraモデム付
 LTEモデム付 から選べます
プランとワープロがバンドルされています https://t.co/qjowTehjR0


#1124 お知らせ

2023-09-28

m5stackがCardcomputerをリリースしたので IOTメディアラボもお知らせします 正式な発表は10月16日に
新しいクラファン2の一部です

MSX0Card 三兄弟
3タイプあって、
 無線モデムなし
 Loraモデム付
 LTEモデム付
から選べます

カルクとワープロがバンドルされています https://t.co/Inlvh6lNXb


#1123 次のクラファンは10月16日に発表です

2023-09-18

4グループ12機種を一気にやります

FACE III 三兄弟+キーパッド6種

ATOM 三兄妹 Atomboy Atomring Atomnetsuke

Watch 三兄弟 Stackwatch Stickwatch Atomwatch

Card 三兄弟 Card LTEcard Loracard…

#1122 郵便代の方がSDより高いのですだから何回も送るのはやめました

2023-09-15

AMAZONでSDを買うと郵便代より高いのです
だから割高のSDもやめました

特別生産に間に合うということだったので追加でお願いしました

#1121 plan Bの皆様にお知らせ

2023-09-15

デリバリーはplanAから始めましたが、850人のplan B
の皆様は、たくさん買ってもらった皆様なので、優先しなければならないのは百も承知です

plan BにはSDカードはやっぱり2枚つけることにし、追加のSDを求めて走り回っています

なのでもう少しお待ちください

#1120 皆様へ

2023-09-14

届いたよと、ポストしていただき、誠に有難く、とてもうれしいです
お昼に皆で牛丼(特盛)を食べてお祝いします

本日も200個出荷するべく荷作りしています

大変申し訳ありませんが、土曜日と日曜日はお休みで出荷再開は月曜日からですが祝日なので火曜日からになります…

#1119 皆様へ

2023-09-14

届いたよと、ポストしていただき、誠に有難く、とてもうれしいです
お昼に皆で牛丼(特盛)を食べてお祝いします

本日も200個出荷するべく荷作りしています

大変申し訳ありませんが、土曜日と日曜日はお休みで出荷再開は月曜日からになります
ご理解を賜りますようお願いします

#1118 2023年9月13日のポスト

2023-09-13

郵便局から帰ってきました
5時に間に合いました
上野郵便局はとても親切で、増員してご対応いただきました
これから月末にかけて続けて発送しますので、みなさまもう少しお待ちくださいますようお願い申し上げます https://t.co/eKVplk3Pld


#1117 2023年9月13日のポスト

2023-09-13

郵便局行き台車準備中
何故か箱にはクロネコが https://t.co/FjhV7hYTbZ


#1116 2023年9月13日のポスト

2023-09-13

封印のシールを貼っています
午後には郵便局に持ち込みです
sdも中に入れました https://t.co/YaGMOagq4G


#1115 9月13日 大安吉日から毎日200個発送させて頂きます

2023-09-09

1週間で1000個づつもう少しだけおまちくださいね

#1114 SD カード全数確保しました流通在庫1200あとは新規に生産して貰うことになりました

2023-09-09

Xで ちゃんとあらかじめ手配しろよボケと言われました

最初のクラファンのメニューにSD は入ってないのにオマケで付けることにして
ソフトも沢山これもオマケにしたのに言い過ぎでひどくないか… https://t.co/e0NiJzXjku


#1113 2023年9月7日のポスト

2023-09-07

Msx0
LTE モジュール試作品です
進んでます https://t.co/kvhoEHYKjZ


#1112 最初の週の出荷はとりあえず1000台現在上野郵便局と調整中です

2023-09-07

その次は次週に

東京中の16GマイクロSD を買い占め中です

もう、どこにも安く売ってないよぉ〜 https://t.co/YVzTkQq4eT


#1111 2023年9月7日のポスト

2023-09-07

全部話せないのはもったいぶっているのではなく
生産との調整中だからです

#1110 今後のクラファンの予定案の修正

2023-09-06

クラファン2 6月下旬→最新は10月16日から
海洋堂 延期、STICK やります、 STAMP 延期、   Seeed Sensor 延期、M5 HATsensor 延期

クラファン3 9月上旬→未定  MSX0アイデアコンテストの優秀賞の商品化

クラファン4 日にち未定→未定、…

#1109 10月16日にクラファン2の発表を行うことになりました

2023-09-05

zoomで中継します

プレスは会場にお招きします 会場未定

m5のJimmy社長も出席するとokを頂きました

クラファン1の出荷が一段落した頃だと思います

皆様よろしくお願い致します

#1108 2023年9月5日のポスト

2023-09-05

マニュアルあと2つになりました
終わったらコピー開始です

#1107 頭の中はMSX3のキーボードなのに指の先にはマイクロSDカードとアダプター

2023-09-01

出荷に向けて頑張っています
郵便局から出荷します https://t.co/BDX92XKmxC


#1106 2023年8月30日のポスト

2023-08-30

msx3用の標準キーボードの試作品です https://t.co/vupKMjWrQg


#1105 2023年8月30日のポスト

2023-08-30

郵便局のパッケージが届きました
出荷の準備はちゃくちゃくと進んでいます https://t.co/6pxiAusuhY


#1104 2023年8月30日のポスト

2023-08-30

郵便局のパッケージが届きました
集荷の準備はちゃくちゃくと進んでいます https://t.co/OmRIEtWNXZ


#1103 2023年8月30日のポスト

2023-08-30

こいつをプログラムするのは
MSX0リモコンの動くパソコンからです
Wifi経由でリモートでMSXDOSをプログラムできます
AUTOEXECに最初の実行を定義すれば
停電復旧しても自動実行です

#1102 Groveコネクター付きのusbドンクルにもmsxのシステムを載せることにしました

2023-08-30

だから電源にさすだけでwifiでセンシングデータの発信が可能です

センサーはmsx iot basic で簡単にプログラミング出来ます https://t.co/Pf6znfkxyw


#1101 嬉しいお知らせ

2023-08-29

とうとう香港から第3弾、第4弾が上野に着きました
これで今回の生産分はすべて納品されました
また書き込みをしなくてはなりません
今週末は突貫夜なべ作業です

M5Stack社はいい仕事をされますね
今までで、不良品はゼロです
頼もしいなあ
M5社は最高のパートナーです… https://t.co/gs7U69hBfP


#1100 昔、msxをやってた頃、メーカーは僕にどんなmsxを作るなんてあらかじめ教えてくれなかったです

2023-08-29

ソニーも松下も 出来てから持ってこられて どうですかって 山ほど感想を言うと今度は企画の時から相談に来ますって

他の会社に企画が漏れることが嫌だったのね…

#1099 2023年8月29日のポスト

2023-08-29

Usbのgroveドンクルにram付いてるのでそこにもエミュレータとリモコン載せるので手軽です

#1098 エミュレータをリモコンするなんてサイバーな時代ですね

2023-08-29

両方ともタダにします

#1097 名前の変更のお知らせ

2023-08-28

ミニチュアBOY → ATOM BOY

#1096 「MSXのことなんて滅びたらいいんだ」

2023-08-28

関連の私のポストは全部削除させていただきました
許したわけではありません
わすれることにしたいと思います

励ましや味方をしていただいた皆様のポストは私の宝物として魚拓をとっていますので、つらくなったら見ようと思っています…

#1095 全てのmsxをmsx0とmsx3にアップグレードできるカートリッジ

2023-08-27

名前を付けました
msxブースター0
msxブースター3

ブースター0はmsxエンジン3を追加してブースター3にアップグレードできます

実はブースターに電源ケーブルとキーボードとマウスとhdmiをつないでソフトを変えればmsxになります… https://t.co/LXZQXMsLB1


#1094 編集も終わりに近づきましたので、プリントしてみました

2023-08-26

すごい量です びっくり

全部アカシックライブラリーのウェブサイトでだれでも立ち読みと
AMAZONのオンデマンドプリント(有料)ができるように交渉中です

これが16GのマイクロSDに入ってます
MSX0には紙のマニュアルは付いていません… https://t.co/DStlz0xNII


#1093 MSX0はIOTの分野でパソコンやスマホと共存して、便利に使ってもらえるような開発を進めてゆきたいと考えています

2023-08-26

それがMSXがこれからも生き残ってゆくための進むべき道だと信じています

MSX3は、別物です
考え中です

#1092 MSX0StackのリモートデスクトップとMSX0の公式エミュレーターは  Windows版 完成済  MAC OS版  Android版 完成済  iPhone版  Linux版 完成済をサポートすることにしました

2023-08-26

MSX0Stack実機とパソコンやスマホはUSBもしくはWifi経由で繋ぎます… https://t.co/53PoisHoPp


#1091 今週はマニュアルなどの整備にほとんどの時間を使ってしまいましたほぼ確定したので、お知らせします

2023-08-25

マニュアル類はアカシックライブラリーで立ち読みが可能になる予定です

◆本体のROMに入っているソフトウエア

【ソフトウェア】

1.MSX-BASICインタープリター

2.MSX-BASICコンパイラ…

#1090 先のことを ちょっとだけ

2023-08-25

最近毎日同梱のマニュアルの整備ばっかりなので、またまた内職してます

MSX0リモコンがちゃちいとのご指摘があって、少し立派な奴を作ってみました

そうしたら、いっそのこと、エミュレーターも載せてみたらということで、MSX0のエミュも作ってみました… https://t.co/lTKa4MM5ma


#1089 先の先のこと

2023-08-25

これからお届けするMSX0のおまけのSDカードには
MSX DOSと
MSX DOS2が
入っていますが、じつは、もうすでにMSXDOS3ともいえるNesterDOSも動いています
どういう形で提供できるかは、こんごKonamimanと相談して決めることになると思います
ご期待ください https://t.co/j9feUmK8Yt


#1088 先のことを ちょっとだけ

2023-08-25

最近毎日同梱のマニュアルの整備ばっかりなので、またまた内職してます

MSX0リモコンがちゃちいとのご指摘があって、少し立派な奴を作ってみました

そうしたら、いっそのこと、エミュレーターも載せてみたらということで、MSX0のエミュも作ってみました… https://t.co/Ete2YpMqXe


#1087 ROM書き込みで明け暮れた今週でしたが 僕はコツコツと内職してATOM関連の新商品を作ってみました

2023-08-19

次のクラファンで出そうと思います
よろしくお願いいたします

ミニチュアボーイ
ATOM RING
ATOM WATCH https://t.co/5RwqERAjDV


#1086 2023年8月12日のポスト

2023-08-12

第7弾
テクハン
忘れてたわ ごめんね https://t.co/jcJji4Pwpa


#1085 第6弾msxマガジン 全冊創刊号から92年5月までの全て

2023-08-12

これは立ち読み専門で、
ただです https://t.co/RQbVYAIKv1


#1084 2023年8月12日のポスト

2023-08-12

第5弾
これがなきゃあね https://t.co/brXQftNV78


#1083 2023年8月12日のポスト

2023-08-12

第4弾 https://t.co/SYobGj471B


#1082 msx0のデリバリーに合わせて本を電子書籍で再版しますアカシックライブラリで立ち読み出来ます

2023-08-12

紙の本はAmazonのオンデマンド印刷です

第1弾と第2弾と第3弾 https://t.co/8IhwwYZ8Cx


nishi.org

〒110-0005 東京都台東区上野7-11-6 上野中央ビル 2F
phone:03-5827-4115 / fax:03-5827-4116 / e-mail:info@nishi.org