nishi.org 西和彦のエッセイ

日本の政治

#1577 自分のこれまでの選挙経験からの杞憂

2025-10-19

中学2年の時に生徒会長の選挙に生まれて初めて立候補して、負けた

50の時に県立会津大学学長選挙に立候補して、負けた

いずれも最初の選挙で一位になったが、一位と二位の決戦で負けた 3位からが2位についたのだった…

#1576 連立成立後の 予想される政局の論点

2025-10-19

自民と維新の連立が成立するみたいだ
当分はお祝い気分でいいかもしれないが
その次の大きな政局の論点を考えてみた…

#1575 高市に対する維新の要求を考えてみた

2025-10-16

維新になったつもりで、何を要求するか考えてみた

1.大阪都担当大臣のポスト おそらく橋本
2.国土交通大臣のポスト おそらく女性

大臣人事は当てモノではないことを承知での無茶な戯言

#1574 大阪都と京都と奈良と兵庫の可能性

2025-10-16

元兵庫県知事の井戸敏三氏から聞いたこと

兵庫県は日本の縮図
神戸という儲け頭はいいけど
その他の兵庫の市町村は、財政的に皆大変


また、知事の仕事はしがらみばかりで大変


これはそのまま日本に当てはまる
今までの日本は、都とその他の地方であった…

#1573 大阪都と京都と奈良と兵庫の可能性

2025-10-16

元兵庫県知事の井戸敏三氏から聞いたこと

兵庫県は日本の縮図
神戸という儲け頭はいいけど
その他の兵庫の市町村は、財政的に皆大変


また、知事の仕事はしがらみばかりで大変


これはそのまま日本に当てはまる
今までの日本は、都とその他の地方であった…

#1571 政治の姿勢を問う

2025-10-16

かつて、自民が政権を失ったことがあった
私はこの時、次を担うのは熊本の元殿様の細川だから、大丈夫だとひそかに期待した でもあっけなく細川は政権を投げ出し、あっけなく日本は反自民の手に落ちてしまった 誰とは書かないが、いつも文句ばっかり言う人たちのことである…

#1570 2025年10月14日のポスト

2025-10-14

メッセンジャーが乗っ取られました
対策中です

#1569 偏向こそがメディアの当たり前と思わなければ

2025-10-14

テレビを支配する日本の放送法は中立を求めているが 思い切って変えるべきではないだろうか

新聞や出版は憲法が言論の自由を定めているのでやり放題 なのでインターネッも偏向が当たり前と思わなければならない
唯一刑法などが抑止力である…

#1568 偏向こそがメディアの当たり前と思わなければ

2025-10-14

テレビを支配する放送法は中立を求めているが 思い切って変えるべきではないだろうか

新聞や出版は憲法が言論の自由を定めているのでやり放題 なのでインターネッも偏向が当たり前と思わなければならない
唯一刑法などが抑止力である…

#1565 この度の総裁選の歴史的な位置ずけと感想

2025-10-04

徳川幕府と倒して新しい日本を築いたのは、明治天皇と伊藤博文や山縣有朋や西園寺公望などの山口県長州出身者であった それから150年間この長州出身者のグループは集団で日本を牛耳ってきたと言っていいだろう…

#1564 この度の総裁選の歴史的な位置ずけと感想

2025-10-04

徳川幕府と倒して新しい日本を築いたのは、明治天皇と伊藤博文や山縣有朋や西園寺公房などの山口県長州出身者であった それから150年間この長州出身者のグループは集団で日本を牛耳ってきたと言っていいだろう…

nishi.org

〒110-0005 東京都台東区上野7-11-6 上野中央ビル 2F
phone:03-5827-4115 / fax:03-5827-4116 / e-mail:info@nishi.org