西和彦のエッセイ
#1226 近況報告
2024-04-18月末にM5のJimmy社長に会うので、その準備をしています
まず、大きなM5のMSX0バージョンを作ってもらう件
次に、IOTメディアラボで勝手にMSX0FACE3というものを作ったので。
それを作ってもらう件
ゲーム系
パソコン系に
ガラケー系… https://t.co/sow1WyLTFq




#1225 お知らせ
2024-04-11MSX0に5Vを入れても問題ないかという実験と考察が出来ました
結論は「5Vでも大丈夫です」安心して使ってください
M5stackのGrove入力には47オームの抵抗とダイオードのプルアップとプルダウンが入っていて、5Vが入っても実質4.2Vになって、EPS32は壊れませんでした… https://t.co/AYDuE2H1ET




#1224 お知らせ
2024-04-11LTEをお求めのお客様にはお待たせをしており、申し訳ありません
LTE最終の2回目試作ができました
不具合を調整して、完璧に動くLTE M5モジュール
が20台出来ました
次は80台です
なかなかいい出来です https://t.co/FTGkCACFnu




#1223 今日のオマケ
2024-04-10じつは
MSX0リモートデスクトップはWindowsだけでなく
Androidでも動いていて、
Androidの動くWatchからMSX0をリモコンできます
試作してみたらなかなかいいので
これは世に出そうということにしました
値段はタダです
でもMSX0を持ってなかったりしたら、意味ないけど・・・ https://t.co/uxpYxdKGFi


#1222 お知らせ
2024-04-10MSX0デスクトップ3兄弟が出来つつあります
皆様にはMSX0Desktopをご利用いただいておりますが、Ver2として近くリリースする予定の版は
MSX0FACE2や
MSX0CARDも
つかえるようになりますので、お知らせします
MSX0M5
です
MSX0FACE2
です
MSX0CARD
です… https://t.co/OWYZNH6PIO



西和彦のエッセイ