nishi.org 西和彦のエッセイ

西和彦のエッセイ

#1042 2023年5月27日のポスト

2023-05-27

商品化を決心しました
皆様ご賛同ありがとうございました
ツイッターで詳しくお知らせしますので
よろしくお願いします
最初1000台で始めます

#1041 今後のクラファンの予定案

2023-05-27

クラファン2
6月下旬
  海洋堂、STICK、 STAMP、
  Seeed Sensor、M5 HATsensorなど

クラファン3
9月上旬
 MSX0アイデアコンテストの優秀賞の商品化

クラファン4
日にち未定、商品化は決心しました
 MSX携帯電話…

#1040 SDKのマザーボードを拡張すれば1CHIP MSX3にすぐになります

2023-05-27

またその基盤を再レイアウトすればタイプMとタイプSになります

また、さらにスペックを磨き上げて、ポケットMSX3を作ります

とりあえず今日時点での決定事項をご報告申し上げます

#1039 先のツイートに加えてMSXengine3と組み合わせて

2023-05-27

MSX engine3+engine4
MSX engine3+engine6
MSX engine3+video engine(Jetson Orin NX)

など、値段と共にパーフォーマンスが上がります
全部のチップでLinuxとTAOXが動いています

CPUの数とビデオチップでパワーが変わります https://t.co/SCBBAfKaP3


#1038 MSX SDKのマザーボードはプレプロ版が30台生産中です。もちろんMSX engine3も

2023-05-27

本体の上にMSX100busがあるので、MSXMをスタックすることができます

組み合わせのタイプとしては、

MSX engine3
だけでなくいろいろ可能です https://t.co/Y7elTcvxQh


#1037 2023年5月26日のポスト

2023-05-26

msx0携帯はm5とキーボードを並べただけだろというメールが来たので
違うよと言うことでさらなる写真をツイートします https://t.co/vnMDdgXWhI


#1036 face III(仮称)に

2023-05-26

LTEモデムと
おっきなカメラと
おっきな電池

を載せようと思います

CPUはもちろんS3です

#1035 海洋堂のガラポンケースの中に入れる基板がほぼ確定しました

2023-05-26

あとでmsx3エンジンも増設できるようにしました

永く使えるように

次回のクラファンも詰めています

#msx0
#msx3 https://t.co/PucalLr8DS


#1034 オマケのご報告

2023-05-26

LTE のモジュールは音声通話も出来るようになったので
msx0携帯を企画中です

買ってもいいなと思っていただける人はいいねを押して下さい

商品化を迷っています
いまさらガラケーだしね

#msx0 https://t.co/EhuFTr9XRf


#1033 オマケのご報告

2023-05-26

LTE のモジュールは音声通話も出来るようになったので
msx0携帯を企画中です

買ってもいいなと思っていただける人はいいねを押して下さい

商品化を迷っています
いまさらガラケーだしね https://t.co/dmAP1sdgUD


#1032 海洋堂のガラポンケースの中に入れる基板がほぼ確定しました

2023-05-26

あとでmsx3エンジンも増設できるようにしました

永く使えるように

次回のクラファンも詰めています https://t.co/pbqHRoWXBc


#1031 2023年5月24日のポスト

2023-05-24

電源プラグ周りの修正です
磁石強化と固定のラッチ追加です
#msx0 https://t.co/RG01OQuTEI


#1030 2023年5月24日のポスト

2023-05-24

電源プラグ周りの修正です
磁石強化と固定のラッチ追加です https://t.co/ZW1devodq8


nishi.org

〒110-0005 東京都台東区上野7-11-6 上野中央ビル 2F
phone:03-5827-4115 / fax:03-5827-4116 / e-mail:info@nishi.org