nishi.org 西和彦のエッセイ

西和彦のエッセイ

#1409 DEVCON報告会のお知らせ

2024-11-27

この前のイタリアPISAの報告会を1月にします

日  2025年1月18日 土曜日
時  13時00分から 同時ビデオあり
   15時00分から 非公式OFF会 ビデオなし
場所 品川(同じところ)

内容 PISA報告会、
   最近の開発、
   次回のクラファン案内… https://t.co/QwOKlFqMWq


#1408 先日から始めたMSXの公式ポストは英語ですることにしましたよろしくお願いします

2024-11-21

また、この私の個人のアカウントはMSXだけでなくオールジャンルで引き続き日本語で進めてゆきます…

#1407 Devconイタリアのパワーポイントはhttps://t.co/enZAbBCq3zにアップしました日本語です

2024-11-20

本番の英語版はMSXイタリア協会のビデオと共にリリースされるみたいです

#1406 2024年11月19日のポスト

2024-11-19

東京に帰ってきました https://t.co/hBnOcRXLNa


#1405 2024年11月18日のポスト

2024-11-18

終わってから感謝状をいただきました https://t.co/8j4HbpQfqv


#1404 2024年11月17日のポスト

2024-11-17

4時間でした https://t.co/kscBz614bv


#1403 2024年11月17日のポスト

2024-11-17

編集してネットで公開するみたいです

#1402 イタリアのdevconは無事に終わりました

2024-11-17

今度は来年度にブラジルに行くことになりました

日本に帰って報告会をお願いしたいと思います https://t.co/Zy44g3WGKZ


#1401 テスラのスマホ

2024-11-10

イーロンマスクがスマホを作って売ると言われてから
数年たつ

スターリンクを直販して、世界中に販売経験を積み
どこにいても繫がり
とりあえず年間40万台のテスラ車のユーザーべースがあり、
3日くらい電池が持って、太陽電池が付いていて… https://t.co/F078rq0wae


#1400 アメリカはソ連のように将来分裂する?

2024-11-10

日本人の私が何を言っても無意味なことは承知で、
妄想を考えてみた

今回の大統領選挙でアメリカの分断がはっきりした
前回の選挙よりその傾向はハッキリ激しくなっている
民主党員と共和党員は
お互いがお互いを憎みあっているという感じがXで覗える… https://t.co/tELHhFbnKd


#1399 私の論点

2024-11-09

私が大統領選挙に関するツイートをわざわざして、お読みになられた方々は私がトランプを大好きだと思っておられるようですが違います
私は昔、トランプからアパートを個人的に買ったことがあり、(もう売ったけど)その時に値引きしてもらったことがあります…

#1398 地下に住むのがいいかも

2024-11-09

18歳で東京に出てきてから50年たった

途中、シアトルやニューヨーク、パリなどに住んだが
東京が一番長かった
今は小田原=関東平野の西の端にいる
引っ越しして感じることであるが、東京は変だということである
夏は暑すぎる
冬は寒すぎる…

#1397 文明はどこに向かうのか

2024-11-09

学校で習った4大文明はどこに行ってしまったのか
エジプト
ペルシャ
インド
中国

ギリシャローマの再出発はルネッサンスであるが
現代はイギリス・アメリカの時代である
しかし、
主権国家という枠組みの中で、
国際金融資本が支配する国家だったものが、…

#1396 アメリカの雑誌のインタビュー

2024-11-09

アメリカから取材の申し込みがあって、気軽に応じたら、なんとZoomで4時間もかかった 2時間x2 取材者の本気を感じて、こちらも本気で対応することに

内容はコンピュータの未来に何ができるかということで、大変面白かった…

#1395 戦争は1月21日に終結

2024-11-08

大統領就任式はいつも1月20日である
その次の日に、今やってる3つの戦争の内
少なくとも1つの終結が決まれば
こんないいことはない

ゼレンスキーとプーチンの間や
イスラエルとパレスチナの間に立って
両者を握手させて微笑んでいる
トランプの姿が目に浮かぶというのは…

#1394 大統領選挙が終了して数日たって思ったこと

2024-11-08

大統領選挙のメディア報道を見ていて、
トランプが勝った直後の日本のメディアの報道を見ていてぞっとした

NHKを始めとしてほぼ全テレビが悔しそうな感じだった
アメリカのテレビもそうだった
メディアはほとんどみんなカマラハリス側だったんだなと思った…

#1393 イーロンマスクが閣僚になるための必要条件 全株売却

2024-11-07

彼が持っている各社の株式を
凍結するか、
全部売ることであるが、
米国の社会は全部売ることを求めるだろう
凍結しても利益誘導されるというのがその理由であろう

そうすると彼の株額面総額は今約40兆円であるから、…

#1392 イーロンマスクがトランプに起用されたら、是非やってほしいことがある

2024-11-07

イーロンマスクの会社歴を考えると

PAYPAL
Tesla
SpaceX
SpaceLink
Neuralink
X corp
などなどあるが

もし、トランプの閣僚になったら
アメリカ政府で是非やってほしいことがある
それは、…

#1391 石破とトランプはうまくいく 大丈夫

2024-11-07

石破総理大臣は慶応のゴルフ部だったので
トランプとは必ず上手くいくと思う
よかったよかった
そういう報道が目に浮かぶ

#1390 なぜMSXが好きなのか

2024-11-07

最近はMSXというコンピュータのことばっかりやっている
他のことが手につかない

なぜこの40年前のマシンが気になってしかたがないのかを考えてみた

パソコンやスマホやテレビが好きなのか?
いいえ それらに対して、いつのころからなのか
何の感情もなくなってしまった…

#1389 アメリカの未来の鍵は人種問題とドル発行権問題

2024-11-07

有権者の半数(多くは低学歴の白人男性)が、
インド系黒人女性がホワイトハウスの主人公になることに
「レッドカード」を突きつけたのだ。
と有名なWEB論説に載っていた

全くそうだと思う…

#1388 自分の気持ち

2024-11-07

自分の仕事はたとえてみると
MSXというマンションの管理人でしょうか

管理人のいないマンションもあって
住んでみたことあるけど、住みにくかったです
今住んでいる借家マンションは管理人がいて、
とても親切で、住みやすいです
私はこの仕事が大好きです
これからもずっとしたいです…

#1387 いまさら言っても仕方がないことだけど、could havewould haveshould have

2024-11-06

バイデンは選挙から撤退したときに
ニクソンみたいに大統領を直ちに辞任するべきであった
そうするとカマラハリスは、その瞬間に大統領になり、
いっぺん大統領になったら、
もうその次は…

#1386 いまさら言っても仕方がないことだけど、coud havewould haveshould have

2024-11-06

バイデンは選挙から撤退したときに
ニクソンみたいに大統領を直ちに辞任するべきであった
そうするとカマラハリスは、その瞬間に大統領になり、
いっぺん大統領になったら、
もうその次は…

#1385 ほとんど決まったみたいだけれど、各メディアが、勝ち負けを感じたら瞬間が分かった使う写真を変えたのだ1700JSTくらいから冴えない写真が立派な写真に差し替えが始まったのだでも報道内容はハッキリ言わない

2024-11-06

インターネット関連の会社の報道は、やっぱり民主党…

#1384 新しいMSX関連のツイートのユーザー名は@msx_IoTにしました。

2024-11-05

ユーザー名は@msx_IoTにしました。

ユーザー名は@msx_IoTにしました。

よろしくお願いします

#1383 8ビットの存在意味

2024-11-05

「時代は64ビットなのに
なんで今頃8ビットやっとんねん 阿保か」
とまた言われてしまいましたので
落ち込みましたが

8から16,32と学習に良いし必要と言っていましたがそれ以外に、今でも8ビットのマシンの存在意義はあると気が付きました…

#1382 MSXのオーディオの方向性について

2024-11-05

「サウンドの一切合切カートリッジ」
というのをやっていて、
 8910
 SCC
 76489
 OPLL
をミキサー付きでステレオで出します
DIYむけのエクステンダーみたいな基板
一般販売して、
1スロット付き
BIOS ROM付は現行品もサポートしてもらいます
わーい…

#1381 MSX Engineについて

2024-11-05

CPUをコアとしたSoCをたくさん作ってきました
それをまとめてみました
過去と未来と

LSI
MSX Engine1 東芝に頼みました T7775 T7937
MSX Engine2 東芝 T7969

MSXMサイズ(MSX100バス)
*MSX Engine3 XilinxのFPGAでRiscVとR900とZ80

MSX Engine4 ラズパイのCM4とMSX100バス…

#1380 次世代のCPUについて

2024-11-05

MSX3はRiscVでLinux(TaoX)
で行くことになりましたが、
アップグレードMSXの世界の
R800の次をどうするかについて
もっともあり得るシナリオを考えました

R900を作る
MSXturboR+向け
ベースはR800のVerilog
16ビット
150MHzを目指す(eZ80並)
巨大なメモリー可能に…

#1379 フォローしてくださっている皆様へ

2024-11-05

MSX関連の過去のツイートは
IOTメディアラボラトリーのアカウントに
内容を精査修正し順次引越すことにしました
過去のツイートはいいねが残っているのでありがたくて削除しません
これからのMSX関連のツイートの閲覧は
正確ですし、そちらでお願いします

私と…

#1378 それぞれのIPコアの方針と確保について

2024-11-04

MSX2++
 FPGAZ80 
 原FPGA5558+ 
 一切合切オーディオ(8910,SCC,TI,OPLL)+ボイス

MSXturboR+
 FPGAR900+FPU+キャシュ+ FPGAZ80
 原FPGA9958に9990(9990検討中未定)
 FPGA一切合切+ボイス+PCM(2610)の128chのような奴

MSX3
 FPGA…

#1377 MSXのゲーム対応のコアとなる商品の話

2024-11-04

MSXで真剣にゲーム対応をすると申し上げましたが、
以下のようなものを開発中です

1.MSXのゲームだけでなく、エミュレーターを総動員して、対応できるゲームを増やす
 まず、
 ファミコン
 セガSG
 セガSC
 コレコ
 アタリ2600… https://t.co/obI3zVkWpg


#1376 バカヤローと言われたのでこのアカウントではコンピュータや関連するテクノロジーのことをツイートし、それ以外の話は止めることにしました

2024-11-04

私の話したいことは
 中学受験高校受験
 大学の教育と研究
 コンピュータ
 一般のトピックス
なので
何を
どういうアカウントで
どうするか考えます…

#1375 政治学と戦争学の違い

2024-11-04

昔、2つ目の博士号を取ろうと政治学の勉強をしていたことがあって、あるとき師匠の先生に言われた
「君は政治学の研究には向いていないな」
がっかりして、どうしてでしょうかと聞くと…

#1374 NVIDIAの売り上げと利益は続くと予想する

2024-11-04

もうそろそろ天井かもと言われているNVIDIAの業績であるが、私は株価は上がり続けると思う

なぜなら、NVIDIAはTSMCと韓国のHynixとSamsungの生産キャパを向こう5年ぐらい買い切ったということである… https://t.co/Ztlyp2quYd


#1373 中国のダメージは思ったより少ないと予想

2024-11-03

マスコミもアメリカもみんな揃って中国たたきしている
企業は中国からどんどん撤退している
本当に中国はやられていて、大変なのであろうか

私は違うと思う
中国は日本のバブルをしっかり研究していて、… https://t.co/CyaGyiliSg


#1372 中国のダメージは思ったより少ないと予想

2024-11-03

マスコミもアメリカもみんな揃って中国たたきしている
企業は中国からどんどん撤退している
本当に中国はやられていて、大変なのであろうか

私は違うと思う
中国は日本のバブルをしっかり研究していて、…

#1371 2024年11月3日のポスト

2024-11-03

今年のノーベル平和賞をみて、ノルウエーの委員会はそう考えたのかなあと思いました

#1370 核戦争を考える

2024-11-03

こんなツイートはしない方がいいのかもしれないが
せっかくMSXでないツイートをし始めたので・・
普段考えていることなので
MSXのお客様は、どうか無視してください

核戦争に一番近いのはロシアだと考える
核兵器で他国を打てばその国の同盟国もが核兵器で反撃する… https://t.co/9CFcYeliBG


#1369 こんな政治家が日本には必要では

2024-11-03

約80年前に日本はアメリカなどの連合国に戦争で負けた
それからアメリカが日本を支配してきた
我々はそれを当たり前のことと受け入れて
アメリカのいうことをなんでも聞いてきた… https://t.co/RlyOVGLpI5


#1368 勝手な妄想

2024-11-03

もうすぐアメリカの大統領選挙だ

僕は日本人なのであくまで第三者としての感想と予想なのだが、
もしトランプが勝てば、イーロンマスクを大統領首席補佐官にして、アメリカのリストラをさせるのはどうだろうか
彼なら絶対にいい仕事をすると期待する… https://t.co/Ay8puVLHXI


#1367 新製品のお知らせ HDMIとRCA

2024-11-03

お待たせしました
MSX0Stackで
スクリーンがHDMI出力でTVやモニターで見えます
もちろんオーディオもHDMIです
NTSC+オーディオ出力もRCAでできるようになりました

M5社の標準製品で、どこでも買えます… https://t.co/bNMNdnzIfz


#1366 新製品のお知らせ HDMIとRCA

2024-11-03

お待たせしました
MSX0Stackで
スクリーンがHDMI出力でTVやモニターで見えます
もちろんオーディオもHDMIです
NTSC+オーディオ出力もRCAでできるようになりました

M5社の標準製品で、どこでも買えます… https://t.co/SnsYaWDumu


#1365 新製品のお知らせ HDMIとRCA

2024-11-03

お待たせしました
MSX0Stackで
スクリーンがHDMI出力でTVやモニターで見えます
もちろんオーディオもHDMIです
NTSC+オーディオ出力もRCAでできるようになりました

M5社の標準製品で、どこでも買えます

我々はケースをブルーにしてもらって、… https://t.co/JnQqV9Wrwa


#1364 Armはこれから厳しいだろうMSX3はRiscVに

2024-11-02

歴史 昔はインテルとArmが険悪に(Arm9とArm10)

直近 クオリコムとArmが険悪に(Snapdragon)

予測 次はアップルとArmが悪くなるだろう(Mxで)

大きな顧客は、ArmCPUをもとにして、改造を重ね
独自のCPUを作っているから、… https://t.co/ceXkhxnpZ9


#1363 2024年11月1日のポスト

2024-11-01

Kazuhiko@kadsuhiko·1分OCMは、元からファンがなかったと思いますが、こちらの放熱は、箱を通風孔つきの金属製にするとか‥
返信先: @kadsuhikoさん

#1362 ご報告2 具体的な新商品イメージとニックネーム

2024-11-01

MSX3のシステム
MSX3は以下のようなシステムになります

CPUはRiscVのコアが20個
 MSXengine3に数個(調整中)ひょっとしたら0個
 MSXMにXMOSのRiscVが16個からスタート

ディスプレイはもちろんHDMIで… https://t.co/xjpSgpft2l


#1361 MSX0でIOTの次の課題

2024-11-01

牛丼の吉野家の戦略「うまい、安い、早い」に学んで、次の一歩を考えています

こちらの順番は「安い、速い、広い」です

1.安くする
今の市場のMSXの相場は、
M5Stackが2万円
M5Stackにキーボードがついて3万円…

#1360 MSX0の次の課題

2024-11-01

牛丼の吉野家の戦略「うまい、安い、早い」に学んで、次の一歩を考えています

こちらの順番は「安い、速い、広い」です

1.安くする
今の市場のMSXの相場は、
M5Stackが2万円
M5Stackにキーボードがついて3万円
ですが、これをもっと安くしなければなりません…

nishi.org

〒110-0005 東京都台東区上野7-11-6 上野中央ビル 2F
phone:03-5827-4115 / fax:03-5827-4116 / e-mail:info@nishi.org