nishi.org 西和彦のコラム

西和彦のエッセイ

#92 カリフォルニアの独立を考える

2016-11-29

イギリスがEUを離脱することになった。アメリカはカリフォルニアがアメリカから独立したいといっているそうだ。カリフォルニアがいっているというのは、カリフォルニアで独立に賛成をする人が増えているということである。しかし、アメリカ合衆国の一つの州であるカリフォルニアは独立することがはたしてできるのであろうか。

アメリカの学校では朝、胸に手を当てて米国の国旗に向かって忠誠を誓うということがされている。アメリカの一体化の象徴がアメリカの国旗である。アメリカの国旗は白と赤のストライプ以外に星がついている。この星が現在51個ある。この星はアメリカを構成している州を表している。独立当初の東部13州の時代から、ハワイを含む51州にアメリカは成長してきたのだ。もともとアメリカはイギリスの植民地から独立してできた国である。イギリスから独立して国ができたのであるから、その国の基本的な思想の中に州が独立するということ、つまり、アメリカ合衆国を裏切って独立するという可能性も考えてアメリカの法体系はできていると考えられる。
独立のためには合衆国の憲法を変えなければならない。そのために必要条件を満たすことは大変なことで、自由に発言が許される国家であるので、誰が独立を叫んでもアメリカの連邦政府はしばらくは無視をするかもしれないが、実態はそんなものではないのではないだろうか。

それは電話番号のシステムを見ただけでわかる。日本は電話で0を回すと市外通話になる。001を押すと国際通話になる。しかしアメリカは0押すと交換手がでてくる。この違いは日本が島国であって、島国の一部が島国の中で独立をするという発想がない国家だから、0を押すと市外通話になったのではないかと私は考えている。

ところが電話を発明したアメリカは違っている。電話システムは0を回すと交換台につながり、交換手は電話交換以外に電話を盗聴していることが仕事ではないかと言われてきた。つまり電話を使ってよからぬ話をしている輩を見つけ出すというのが交換手の仕事でもあった。いわばイギリスを裏切って独立をした国だから、自分たちを裏切るものが出てくるということがはじめから想定されているのである。それに比べて交換手を減らして減らして市外通話の自動化を開発し続けた日本は、とんでもなくおめでたく平和な国ではないか。

一見自由に見えるアメリカにおいて、州の独立を企む人がどのような目にあうのかは、間違いなく重大な犯罪として処分されるに違いないと私はみている。トランプの最初の2年間はこの独立問題にかかりっきりにならざるをえないのではないか。それでも知恵者がいて独立が成し遂げられるのであれば、トランプはアメリカの今までの歴史に最大の黒丸を残すことになるのではないか。アメリカの敵は、アメリカの外ではなくアメリカの中にいたことになる。その対策にアメリカ政府がエネルギーを取られている間にアメリカが今まで仮想敵国と考えてきた国が自由に動き出すことが心配される。ロシアと中国とイスラムである。

#91 4Kが50インチで6万円になった

2016-11-29

はるか昔、4Kテレビは安くなるという記事を書いたことがあったが、その予想が実現した。しかし実現しなかったことがある。それはソニーのPlayStation4の改良版に4Kの光ディスクが搭載されていないという残酷な事実である。Blu-rayのディスクドライブは乗っているのに、4KのUltra HDのディスクは読めないのである。amazonでソニー製の4Kディスクを買い、PlayStation4Proも買って自分のパソコンにつないでいるフィリップスの4Kモニタをつないでみようとしたら、4KディスクをPlayStation4はさっぱり読まない。おかしいおかしいと言っていたら会社の人が、PlayStation4Proは、4Kディスクをサポートしていませんよ、と親切に教えてくれた。PlayStation2がDVDをサポートし、PlayStation3がBlu-rayをサポートしていたいので、PlayStation4の改良版は当然4K光ディスクをサポートすると思っていた馬鹿な私。PlayStation4のウェブブラウザから、Xbox One Sを買った。ほどなくしてXbox One Sがきた。にこにこしながら、4Kのモニタにつないだ。すると4KのモニタはCPMが2.2と4K 60Pをサポートしていなくて、ダメだといわれた。そして今度は、XBoxのブラウザでamazonをアクセスして、DMMの50インチの4Kモニタを買った。買ったのが午後3時ぐらいで、DMMは午後6時に出荷して、次の日の朝8時に配達がはじまって午前10時に4Kモニタが届いた。5000円の4Kディスク、5万円のXBox One S、6万円の4Kディスプレイが私の目の前にある。わずが10万円程度の金額でこんなマシンとディスプレイができるなんて。この2016年の12月は私にとって大きな感動と衝撃の日になった。

ソニーのPlayStation4は大成功していると言われているが、ほとんどのユーザーが期待している4Kディスクを読むという機能はソフトウェアのアップグレードで実現するものなのであろうか。私はそうなって欲しいと思っている。その答えはおそらく来年出るのではないか。

4KのUltra HD Blu-rayディスクを見ていてプレーヤーがないときに、4Kディスクはどこにもかけることができなかった。4Kディスクは大変素晴らしいコンテンツを含んでいるというのにそれがよめないという大きなフラストレーションを感じた。もしこの4KディスクにDVDが読めるようになったら、もしくは、4KディスクのパッケージにDVDディスクが同梱されていたら良いのにと思うようになった。DVDと4Kディスクのハイブリッドディスクはできないのであろうか、真剣に検討してみようと思った。

#90 ディスプレイの未来

2016-11-02

パナソニック プラズマディスプレイが解散するそうだ。5000億円の赤字を出したそうだ。今から20数年前にパイオニアのプラズマディスプレイ1号機を200万円弱で買ったことが昨日のように思い出される。プラズマディスプレイが液晶に負けたのだ。パナソニックは会社全体が大きなサイズだからプラズマの失敗でもビクともしなかった。

液晶の失敗で会社が危機に陥ったのはシャープである。シャープも数千億という金額で台湾の会社に買われてしまった。赤字の幅は減っているというが液晶一本槍の会社の行く末を見極めなければならない。

液晶の次はOLEDである。OLEDは現在LG電子だけが作っている。LGのOLEDの構造は極めてシンプルである。白色のLEDの前にRGBのカラーフィルターがのっていて、RGBのカラーフィルターに対応する白色のLEDをオンオフすることで色を作っている。この方式は液晶と似ている。だからこの方式は長くは続かないと考える人は多いのでないか。RGB独立したLED素子をディスプレイの基板上に配置し、アクティブマトリクス方式で点灯する方式が本命になるであろう。この方式はおそらくLG電子だけでなく10社ぐらいの会社が参入して液晶テレビに続くOLEDのテレビの大競争が繰り広げられるであろう。50インチや60インチや70インチの巨大なマスクを用意して、ガラス基板の上にRGBのLEDをそれぞれ作ることはおそらく困難を極める。携帯電話やソニーが作った小さなテレビはそれでも良かったが、大型を作る方法としてはインクジェックプリンターでインクをLEDの化合物にしてRGB分別々に噴射してガラス基板の上に作っていく方法しかないのであろう。この方法で特許でがんじがらめになった競争を韓国と日本のメーカーでやるのであろうが、特許なんて無視し放題の中国のメーカーが半値ぐらいの値段で参入すれば少なくとも中国の市場はこのメーカーが独占するのではないだろうか。特許を問題する会社は特許を持っているこの会社から買えばいい。そういう意味でOLEDのビジネスは中国の安価なメーカーと特許をを抑えているメーカーとのコラボレーションが勝ちのシナリオではないか。

私は研究としてこの中国製のOLEDを買ってきていろいろな付加回路をつけて色の正確さやダイナミックレンジを拡げるようなチューンアップを施したOLEDの研究開発を進めてみようかと思う。

nishi.org

〒110-0005 東京都台東区上野7-11-6 上野中央ビル 2F
phone:03-5827-4115 / fax:03-5827-4116 / e-mail:info@nishi.org